処理中です...

WISC-Ⅴ(ウィスク5)検査とWISC-Ⅳ(ウィスク4)検査の違いとは…

  • 2023/12/05

WISC-Ⅴ(ウィスク5)検査とWISC-Ⅳ(ウィスク4)検査の違いとは…

皆さん、こんにちは。

発達障害ラボの車重徳です。

2022年2月10日に

WISC-Ⅴ(ウィスク5)検査が発売されました。

WISC-Ⅳ(ウィスク4)検査の発売が

2022年1月なので

実に11年1ヶ月振りの改訂です。

今回、WISC-Ⅳ検査から

WISC-Ⅴ検査に変わったことによって

どんなことが変わったのでしょうか。

具体的にみていきましょう。

WISC-Ⅴ検査に変わったことによる変更点は

下記になります。

1)指標得点が4つから5つへ

2)全検査IQの検査が10から7つへ

3)補助指標の誕生

4)下位検査が15から16へ

5)新しい検査が3つ追加

それでは、次のブログでは、

上記5つを一つずつみていきましょう。

★★

発達障害ラボ

車 重徳

自閉症スペクトラム(ASD)や広汎性発達障害(PDD)、学習障害(LD)やグレーゾーンの子の支援やトレーニングに定評のある発達障害ラボの室長です。 知能検査「WISC-Ⅴ(ウィスク5)」の実施や既存の結果による分析・アドバイスも行っています。 また、近年増えている起立性調節障害やHSC(敏感過ぎる子ども)の対応方法などにも定評があります。