プロフィールの入力方法
プロフィールを丁寧に入力いただくことで、どんな専門家なのかを相談者に理解してもらいやすくなります。
ご協力をお願いします。
※事務局にて、サンプルプロフィールを入力いたしましたので、参考にしてください。
プロフィール画像
写真のどの部分をプロフィール画像として表示させるか、選択することが可能です
※白い丸を移動させたり、拡大・縮小してください。
カバー画像
あらかじめ用意されているカバー画像からお好きなものを選んで頂くことも可能ですが、「オリジナルの画像を使用」からお好きな画像をアップロードいただくのがおすすめです。
「サンプルプロフィール」のように、お仕事をしている写真を入れていただくと、相談者にイメージが伝わりやすいのでおすすめです。
お名前/ニックネーム
「ソクたま相談室」上で表示したい氏名をご記入ください。基本的には本名での表示をお願いしておりますが、身分証明書と違っても構いません。原則「姓」と「名」を入力頂き、ニックネームなどあればその横に記載してください。 (例:内野 小羽(うっちー先生)
予約の受付
「予約受付中」に変更ください
空いている日・時間帯をカレンダーで表示する
相談の受け付け方は二種類あります。
①【推奨】専門家が相談受付可能な予定をカレンダーで表示し、相談者はカレンダーから予約する
②相談者が日程調整のためのメッセージを専門家に送信し、日程調整ができれば、予約を受け付ける
→特別な事情がなければ「はい」(上記の①)を選択ください。
自己紹介フレーズ
事務局が【事務局のおすすめポイント】を入力しますので、入力不要です。
ハッシュタグ
事務局が使用しますので、入力不要です。
自己紹介
サンプルプロフィールをご参照の上、ご記入ください。
【経歴】
300文字程度でお願いします。
※読みやすいように適宜、改行を入れていただけますと幸いです。
【得意な相談】
・悩み例
→アドバイス例
※具体的な相談例をご記入ください。
※または相談が多かったキーワード等のご記入でも構いません。
【実績】
・数字や固有名詞を入れながら実績を記入ください。
登録後初めてのご記入が終わりましたら事務局へご一報お願いいたします。
相談者に理解してもらいやすくするために一部変更のご相談をさせて頂く場合がございますので、予めご了承ください。
カテゴリー
得意な相談のジャンルを最大3件まで選択ください
保有資格・経験
該当する資格・経験をすべて選択ください
Twitter ID
Twitterを活用しておられる場合、記入ください
Instagramユーザーネーム
Instagramを活用しておられる場合、記入ください
Facebook IDまたはユーザーネーム
Facebookを活用しておられる場合、記入ください
公開プロフィールについて
- 審査が完了すると「公開プロフィールページ」に選択したプランが表示されます。
- プロフィールは「ソクたま相談室」にログイン後、 マイページ > 公開プロフィール で、いつでも編集できます。