処理中です...
  • ホーム
  • 発達障害ラボ_検査官さん
COVER

発達障害ラボ_検査官 本人確認済み

<『ソクたま相談室』からのおすすめポイント>

最新の検査、WISC-Ⅴ(ウィスク5)検査を実施したい方専用のページです。

こちらから「WISC-Ⅴ検査の実施(対面)」をお申込みいただくと、検査官がご自宅に伺って WISC-Ⅴ(ウィスク5) 検査を実施します。

検査終了後、車重徳がオンラインにて検査結果を詳しくご説明いたします。

また、検査結果はPDFでお送りします。

対象年齢
幼児小学生中学生高校生
保有資格・経験
相談件数500件以上公認心理師臨床心理士認定心理士認定心理カウンセラー児童発達支援管理責任者
こだわり検索
WISC検査が可能WISC検査結果を見てアドバイスが可能
対応可能な相談の種類
ビデオ通話で相談

自己紹介

【 出張 WISC-Ⅴ(ウィスク5)検査 実施までの流れ】
※2022年2月に発売されたばかりのWISC-Ⅴ検査を実施

1) スケジュールの確認

※平日、学校での授業の後の検査はおススメしません。

(学校の授業で疲れている可能性があるため)

※検査の予約が立て込んでいりため、お申込みから検査まで「最低 3週間以上」の余裕をもたせてください。


2) ご自宅の確認

※ご自宅に出張してWISC-Ⅴ検査を実施します。

※事前に最寄り駅を教えてください。

※検査官がご自宅に伺って、 WISC-Ⅴ(ウィスク5) 検査を実施します。

※検査は4人掛け以上のテーブルが必要です。

※検査にかかる時間は約90分です。

※現在、実際できるエリアは
・東京都西部(立川、八王子、国立、国分寺、府中 等)
・東京都大田区、港区、中央区、品川区
・神奈川県横浜市、川崎市
・大阪府東大阪市、八尾市、大東市、大阪市
・奈良県生駒市
・北海道札幌市
・和歌山県和歌山市、岩出市、紀の川市
※上記以外の地域は応相談


3) 検査結果の詳細説明の申込みをする

※検査結果はPDFでお渡しします。

※検査結果の詳細説明は車重徳が「ソクたま相談室」内で実施します。

※検査日から4日後以降を目安に以下ページ(心理士 車重徳)から「ビデオ通話で相談」にお申込みください。

※詳細説明の時間は50分がオススメです。(30分だと全部(説明できない可能性があります。)


4) 検査実施の際に…

・検査中は親御さんの同席は不可
※別室にてお待ちください。

・検査には4人掛け以上のテーブルが必須
※可能であれば、6人掛けがベストです。

・検査時間は90分
※検査当日は眠くない状態でお願い致します。


5) 検査担当

出張WISC-Ⅴ検査は、ご自宅に検査担当が伺って実施します。

検査担当は、車以外の発達障害ラボのスタッフが実施します。

担当は決まり次第、お伝えいたします。


<検査結果の詳細説明お申込みはこちら>

車重徳 プロフィールページ:

https://soudan.soctama.jp/user-293.html
※結果の詳細説明は、50分がオススメです。

現在お申込いただけるプラン

WISC検査の実施(対面) : 19,800 (90分)
【千葉県印西市でのWISC-Ⅴ検査】
千葉県印西市にて
・WISC-Ⅴ(ウィスク5)検査
・WAIS-Ⅳ検査(ウェイス4)
・WPPSI-Ⅲ(ウィプシー3)検査
を実施致します。


出張検査は混み合っていて、
なかなかスケジュールがとれません。

千葉県印西市にお越しになっての検査であれば、
スケジュールには余裕があります。


ご検討頂ければ幸いです。

(注意)
※このページは、検査のみの実施です。
※お申込み時にご自宅の「最寄り駅」と駅から「徒歩◯分」かをご記入ください。


検査結果のお渡しおよび詳細説明は別のページでお申込みください。


検査官は、発達障害ラボの代表
車重徳です。


検査結果は、検査終了後、
5日前後でPDFにてお渡しします。


検査結果の詳細説明は
発達障害ラボの車重徳が行います。

検査日から5日後以降を目安に
発達障害ラボ 車重徳の「ビデオ通話で相談」
にお申込みください。

https://soudan.soctama.jp/user-293.html


なお、WISC-Ⅴ(ウィスク5)検査は約90分です。

検査時、保護者は同席できません。
近隣のカフェなどをお待ちください。
出張でのWISC-Ⅴ検査の実施 : 29,800 (90分)
出張検査は混み合っていて、
なかなかスケジュールがとれません。

スケジュールに限りがあります。


まずは、サイト内のメールにて
スケジュールをご質問ください。



【ご自宅でのWISC-Ⅴ(ウィスク5)検査の実施】

まずは、メールでお住まいの最寄り駅および
ご希望の検査日(3つくらい)をお教えください。


【 出張 WISC-Ⅴ(ウィスク5)検査 実施までの流れ】
※2022年2月に発売されたばかりのWISC-Ⅴ検査を実施


1) スケジュールの確認

※平日、学校での授業の後の検査はおススメしません。
(学校の授業で疲れている可能性があるため)

※検査の予約が立て込んでいるため、お申込みから検査まで「最低 3週間以上」の余裕をもたせてください。


2) ご自宅の確認

※ご自宅に出張してWISC-Ⅴ検査を実施します。

※事前に最寄り駅を教えてください。

※検査官がご自宅に伺って、 WISC-Ⅴ(ウィスク5) 検査を実施します。

※検査は4人掛け以上のテーブルが必要です。

※検査にかかる時間は約90分です。

※現在、出張できるエリアは
・東京都西部(立川、八王子、国立、国分寺、府中 等)
・東京都大田区、港区、中央区、品川区
・神奈川県横浜市、川崎市
・大阪府東大阪市、八尾市、大東市、大阪市
・奈良県生駒市
・北海道札幌市
・和歌山県和歌山市、岩出市、紀の川市
※上記以外の地域は応相談

※このページは、検査のみの実施です。
※お申込み時にご自宅の「最寄り駅」と駅から「徒歩◯分」かをご記入ください。

検査結果のお渡しおよび詳細説明は別のページでお申込みください。

検査官がご自宅に出張して
WISC-Ⅴ(ウィスク5) 検査
を実施します。

検査官は、資格保持者の女性です。

検査結果は、検査終了後、
5日前後でPDFにてお渡しします。

検査結果の詳細説明は
発達障害ラボの車重徳が行います。

検査日から5日後以降を目安に
発達障害ラボ 車重徳の「ビデオ通話で相談」
にお申込みください。

https://soudan.soctama.jp/user-293.html

なお、出張WISC-Ⅴ(ウィスク5)検査は約90分です。
現在お申込いただけるプラン
予約リクエストが専門家に承認されると予約が確定します