- ホーム
- 佐藤めぐみさん

佐藤めぐみ 本人確認済み
最短 3月27日(木)16:30 に予約できます0~10歳の育児相談を専門。「子どもが言うことを聞かない」「叱りすぎてしまう」「いつもイライラ」「子育てに自信がない」といったお悩みにとてもおススメ。
- 専門家としての評価: 5.0 (58件)
自己紹介
24年間の海外生活を経て、この度日本に戻ってまいりました。これまで以上に時間枠を広げてご相談にのっていますので、自分のための時間としてご活用いただけたら嬉しいです。もしカレンダーにご希望の時間枠が表示されていない場合はメッセージコーナーから直接私の方にご連絡ください。また、引き続き、海外在住中の方も、時差を調整してお受けしておりますので、メッセージをいただければ日程の候補をお送りいたします。私はもともと、大学院では非行や子どもの問題行動の心理を学んでいました。その過程で、幼少期の親子関係の大切さに気づき、10年以上、育児相談室・ポジカフェの心理カウンセラーとして活動しています。「うちの子の困った行動に頭を抱えている」「ちっとも言うことを聞かない」と悩むご家庭に、行動改善のサポートをしたり、親御さんのメンタルケアを行っています。
【経歴】
■ 米・ウェブスター大学 心理学 学士号名誉学位(Hons)取得
■ 英・レスター大学大学院 司法心理学 修士号(MSc)取得
■ 公認心理師
■ オランダ心理学会(NIP)認定心理士
これまで住んだ国々(フランス、オランダ、ドイツ、アメリカなど)にて、現地に住む日本人家庭の育児相談にのるほか、オンラインでの育児相談やカウンセリングを行ってきました。
また、子育てはあらかじめ知っていると未然に問題を防げることも多いので、予防策にも力をいれており、ママ向けの学びの場「ポジ育ラボ」では、スマホで受講できるオンラインの子育て心理学講座を配信しています。
ここ最近では、コロナ禍の育児ストレス悪化を懸念し、2020年11月にママの心のケアのための「ポジ育クラブ」を発足しました。
【得意な相談】
お子さんについての悩み
☆子どもが言うことを聞かない
☆イヤイヤ期で手を焼いている
☆すぐに反抗する
☆暴言や叩く、蹴るなどの暴力
☆しつけがうまくいっていない
⇒ 心理学の観点から、行動改善のアドバイスを行っています
親御さんについての悩み
☆子育てに自信がない
☆叱り過ぎて自己嫌悪に陥る
☆いつもイライラしている
☆不安感が強い
⇒接し方のアドバイス、認知行動療法を用いた心のケアを行っています
育児は親だけ子だけが悩みを抱えることよりも、親子間に負の連鎖が起こることが非常に多いので、双方からアプローチすることが有効です。
【実績】
■これまで受けた育児相談・実施したカウンセリングはのべ1500件以上
■子育てに関する心理学のメディア発信は計600本以上(ウェブ媒体、紙媒体の記事執筆・監修やテレビ・ラジオの取材など)
■著書に「子育て心理学のプロが教える 輝くママの習慣」ほか
現在お申込いただけるプラン
ビデオ通話で相談(音声のみでもOK) :
8,000円 (50分)
このプランは、
①メッセージで事前にお悩みを伺い
⇓
②カウンセリング
⇓
③その日のまとめを送付
という3ステップで進めていきます。
お申込み後、当サイト内のダイレクトメッセージを使い、当日ご相談になりたいお悩みを事前にお伺いします。そして、オンライン相談のあとは、「その日のまとめ」を書いて、メッセージとしてお送りいたします。
一緒にいい方向へと改善していきましょう!
[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
*ご予約の際のお願い
事前にご記入いただく相談シートは、相談日前日までにお戻しいただいておりますので、ご相談日は余裕を持ってご予約下さい。3日以上先の日程でご予約いただきますようお願いいたします。
[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
①メッセージで事前にお悩みを伺い
⇓
②カウンセリング
⇓
③その日のまとめを送付
という3ステップで進めていきます。
お申込み後、当サイト内のダイレクトメッセージを使い、当日ご相談になりたいお悩みを事前にお伺いします。そして、オンライン相談のあとは、「その日のまとめ」を書いて、メッセージとしてお送りいたします。
一緒にいい方向へと改善していきましょう!
[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
*ご予約の際のお願い
事前にご記入いただく相談シートは、相談日前日までにお戻しいただいておりますので、ご相談日は余裕を持ってご予約下さい。3日以上先の日程でご予約いただきますようお願いいたします。
[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
佐藤めぐみさんの寄稿記事
りこさん
ご利用プラン : ビデオ通話で相談(音声のみでもOK)
認知行動療法を開始して2回目。前回から今回までの間で取り組んだワークを元に思考のクセなどについて話し合う時間を持たせていただきました。全体を通して、一方的に何かを教えて頂いたりアドバイスされたりといったことが全くなくて、一緒に考えていくという方針で寄り添いつつナビゲートしてくださるので、とても納得感があって自分自身を客観的に見ることができています。次回セッションまでまたしっかり自分でもワークに取り組みたいと思います。毎回佐藤さんとのセッションがとても楽しみです。
りこさん
ご利用プラン : ビデオ通話で相談(音声のみでもOK)
私が抱えている課題を的確にご理解くださって、認知行動療法が効果的なのではとご提案頂き詳しく説明してくださいました。その過程でこちらの話もゆっくりじっくり聞いて頂けて、そのことだけでもとてもありがたく意義深い時間となりました。プロの第三者に客観的な視点で話を聞いてもらえること、そして佐藤さんに解決してもらうのではなく、今後私が自分で困りごとに対処できるように(自分で自分を助ける力を身につけられるように)、その術を授けて頂けているということがとても心強いです。継続的にご相談したいと思っています。
annaさん
ご利用プラン : ビデオ通話で相談(音声のみでもOK)
3年程前にオンラインカウンセリングを受けさせていただき、しばらく時間が空いていたのですが、再度育児で悩み、ご相談させていただきました。カウンセリングを受ける中で、自分の思考、行動を変えられたらと思い、行動認知療法へ進み、セッションを行いました。
約半年でしたが、その中でのワークやセッションで、少しずつ行動が変わっていくことにより、子どもに対する言葉や対応も変わっていき、とてもプラスの影響がありました。
本などで知識は得ることができますが、それらを実践し、話し、改善方法を一緒に探るという流れは、1人ではできなかったと思います。行動認知療法ではありますが、主に子育ての悩みが多く、その中でお約束の設定の仕方や日々のルール化など、新たな視点で提案をいただけたことも日々の子育ての助けとなりました。
育児相談ができ、また専門家視点のお話が聞けるということが、これからまたなにかあった時にご相談しようと思えるお守りのような機会となりました。
約半年でしたが、その中でのワークやセッションで、少しずつ行動が変わっていくことにより、子どもに対する言葉や対応も変わっていき、とてもプラスの影響がありました。
本などで知識は得ることができますが、それらを実践し、話し、改善方法を一緒に探るという流れは、1人ではできなかったと思います。行動認知療法ではありますが、主に子育ての悩みが多く、その中でお約束の設定の仕方や日々のルール化など、新たな視点で提案をいただけたことも日々の子育ての助けとなりました。
育児相談ができ、また専門家視点のお話が聞けるということが、これからまたなにかあった時にご相談しようと思えるお守りのような機会となりました。
りこさん
ご利用プラン : ビデオ通話で相談(音声のみでもOK)
子供をかわいいと思えないという悩みがあり相談させて頂きました。事前にお送りした内容もご覧頂けていて、当日もとてもお話しやすい雰囲気を作ってくださって、安心していろいろと聞いて頂きました。
自分ではうまくいっていると思っていた家族以外の他者との関係性を見直した方がよいというお話を頂き、自分では気づけなかった視点を頂けたことにとても感謝しています。対子供の前に、自分自身と向き合いたいと思います。お話を聞いてくださって、貴重な気付きを与えてくださり本当にありがとうございました。
自分ではうまくいっていると思っていた家族以外の他者との関係性を見直した方がよいというお話を頂き、自分では気づけなかった視点を頂けたことにとても感謝しています。対子供の前に、自分自身と向き合いたいと思います。お話を聞いてくださって、貴重な気付きを与えてくださり本当にありがとうございました。
アキヒコさん
ご利用プラン : ビデオ通話で相談(音声のみでもOK)
海外での子育てについて相談させていただきました。非常に具体的かつ核心をついていると思えるアドバイスをたくさんいただき、早速実践に移すことで子供たちの振る舞いがよりよくなってきているように感じます。非常におススメです。また課題が出てきたように感じた場面で相談させていただこうと思っています。
やあさん
ご利用プラン : ビデオ通話で相談(音声のみでもOK)
佐藤先生にご相談して本当に良かったです。
産後のフワフワした頭でも、非常に分かりやすく、また、後日頂ける資料も盛りだくさんな内容で、
お話だけでは忘れてしまう事も再度確認出来る事で、より実践できていると思います。
事前にカウンセリングシートの様な物を提出するので、セッション内でこちらから経緯などを説明する時間も端折れて、時間を最大限使わせて頂けるのも非常にありがたかったです。
次も機会があれば佐藤先生にご相談したいと思いました。
産後のフワフワした頭でも、非常に分かりやすく、また、後日頂ける資料も盛りだくさんな内容で、
お話だけでは忘れてしまう事も再度確認出来る事で、より実践できていると思います。
事前にカウンセリングシートの様な物を提出するので、セッション内でこちらから経緯などを説明する時間も端折れて、時間を最大限使わせて頂けるのも非常にありがたかったです。
次も機会があれば佐藤先生にご相談したいと思いました。
えりなさん
ご利用プラン : ビデオ通話で相談(音声のみでもOK)
50分が足りないくらいでしたが、とても密の濃い時間を過ごすことができました。
事前にメッセージで相談内容を共有・面談・フィードバックの3ステップはとてもありがたかったです。
特にフィードバックでいただくPDFの内容の充実さには有り難すぎるくらい充実していました。
育児本・SNSの情報に一喜一憂されやすく、自身の育児のやり方・進め方が果たして合っているのか(育児に正解も不正解もないのだと思うのですが)わからなくなってしまった中で藁にもすがる思いで相談させていただきましたが、自身の育児方針に自信を持って良いと仰ってくださったのがとても私には励みになりました。
また新たな悩み事・困りごとが発生した際には利用させていただく予定です。
本当にありがとうございました。
事前にメッセージで相談内容を共有・面談・フィードバックの3ステップはとてもありがたかったです。
特にフィードバックでいただくPDFの内容の充実さには有り難すぎるくらい充実していました。
育児本・SNSの情報に一喜一憂されやすく、自身の育児のやり方・進め方が果たして合っているのか(育児に正解も不正解もないのだと思うのですが)わからなくなってしまった中で藁にもすがる思いで相談させていただきましたが、自身の育児方針に自信を持って良いと仰ってくださったのがとても私には励みになりました。
また新たな悩み事・困りごとが発生した際には利用させていただく予定です。
本当にありがとうございました。
ティタノボアさん
ご利用プラン : ビデオ通話で相談(音声のみでもOK)
アドバイスも的確で、とてもためになるセッションになりました。
もっと早くに利用すれば良かったです。
セッション後のフォローも手厚く、今後も利用させていただきたいと思いました。
悩まれている方は早くご相談されることをお勧めします!
もっと早くに利用すれば良かったです。
セッション後のフォローも手厚く、今後も利用させていただきたいと思いました。
悩まれている方は早くご相談されることをお勧めします!
まつもとあやこさん
ご利用プラン : ビデオ通話で相談(音声のみでもOK)
一歳五ヶ月、初めての育児で、一般的な育児情報通りにいかないことが多く、市の保健師さんの教科書的なアドバイスにもかえって不安が増してしまっていました。子どもと我が家の状況を踏まえた上での専門家のアドバイスをお聞きしたいと思って調べていたところ、こちらのサービスを見つけました。
レビューも参考にして佐藤さんにお願いしましたが、とても満足度が高かったです。他の方もおっしゃっているように、当日の50分の相談だけでなく、事前のレポート提出と、振り返りのシートをいただける、という3ステップがあることにより、私自身の理解度も深まりましたし、振り返りシートを夫ともシェアして夫婦で共通認識を持つことができたのも良かったです。
これから前向きに育児に取り組むことができそうです。急なスケジュールにも関わらず丁寧にご対応くださり、ありがとうございました!
レビューも参考にして佐藤さんにお願いしましたが、とても満足度が高かったです。他の方もおっしゃっているように、当日の50分の相談だけでなく、事前のレポート提出と、振り返りのシートをいただける、という3ステップがあることにより、私自身の理解度も深まりましたし、振り返りシートを夫ともシェアして夫婦で共通認識を持つことができたのも良かったです。
これから前向きに育児に取り組むことができそうです。急なスケジュールにも関わらず丁寧にご対応くださり、ありがとうございました!
まるこさん
ご利用プラン : ビデオ通話で相談(音声のみでもOK)
2回目の相談でした。佐藤さんにお願いしてよかったです!
保育園時代の悩みと小学生に上がっての悩みの共通点や違いも交えながら、言語化していただくことで、悩みポイントを整理していただきました。
今の年次に合わせて期待をどこに置いたらいいのかが分かっていなかったことに気づき(期待が高かったのかな)、まずは伴走しながら見守っていきたいと思えました。ありがとうございました。
保育園時代の悩みと小学生に上がっての悩みの共通点や違いも交えながら、言語化していただくことで、悩みポイントを整理していただきました。
今の年次に合わせて期待をどこに置いたらいいのかが分かっていなかったことに気づき(期待が高かったのかな)、まずは伴走しながら見守っていきたいと思えました。ありがとうございました。
レビューは登録されていません
予約リクエストが専門家に承認されると予約が確定します