処理中です...
COVER

はせがわ ゆい 本人確認済み

最短 3月27日(木)21:00 に予約できます

2~6歳の育児相談ならおまかせ。自閉・ADHD・グレーゾーン・言葉の遅れなどの発達不安から、癇癪・気持ちのコントロール・切換え方法など日常の困りごと対応も◎穏やかで優しい雰囲気の公認心理師。

対象年齢
乳児幼児
保有資格・経験
公認心理師児童発達支援管理責任者幼稚園教員保育士
こだわり検索
WISC検査結果を見てアドバイスが可能初回お試しプランあり
対応可能な相談の種類
ビデオ通話で相談メッセージ
ソクたま公式LINEお友達登録

自己紹介

こんにちは、公認心理師のはせがわです。
お子様の発達についてのお悩み、聞かせてください。

【経歴】
①幼稚園教諭で3〜5歳の担任をしていました。毎年クラスに配慮の必要なお子様がいて、個別対応をしていました。その子の特性に合わせた関わりをしたいと思いつつもクラス運営をしなければならない中で、個別対応の限界を感じました。より専門的な知識を持って支援できるようになりたいという思いから療育施設に興味を持つようになりました。

②保育士では2歳児担任をしています。未就学のお子様の発達に詳しくなるために乳児クラスも経験したいという思いがあって保育園に勤めました。


③現在では、民間の療育で施設管理者・児童発達支援管理責任者をしています。
お子様の特性を把握し、得意や好きなことを伸ばす支援を心がけています。お子様と楽しく遊ぶ中で強みを伸ばし、困り感への対応をご提案しています。
一人一人に合わせた支援の計画を立てることや、保護者の方と面談することがメイン業務になります。お子様や保護者様に真摯に向き合い、一緒に悩み、一緒に考えていくことを大切にしています。

【得意分野】
自閉症、ADHD、知的障害、グレーゾーン、発達の遅れ、言葉の遅れ、癇癪、気持ちのコントロール、気持ちの切り替えなどに対応できます。

【得意な相談】
○お子様
・なかなかおしゃべりしない
・お友達に手が出てしまう
・駄々をこねるとなかなか落ち着けない
・怒りっぽい
・トイトレがすすまない
・衣服の着脱が苦手

など

○保護者様
・子どもへの接し方がわからない
・こんな時なんて声をかけたらいいのか
・子育てが上手くいかなくて子どもがかわいく思えない
・園で子どものことで先生から注意されることが多くて悩んでいる
・子どもが周りに比べて幼い気がする

など

日頃から様々なお子様の発達に関する相談や、支援の手立てを考えていますので、日常のささいなお悩みや、療育につながるか悩んでいる方、お子様との関わり方でお悩みの方、ぜひお話お聞かせください。
ソクたま公式LINEお友達登録

現在お申込いただけるプラン

ビデオ通話で相談(音声のみでもOK) : 3,500 (50分)
お子様に関するお悩み、なんでもお聞かせください!ゆっくりお話伺います。
★事前に簡単に内容を教えてください。
【初回お試し】ビデオ通話で相談(音声のみでもOK) : 2,000 (30分)
はじめまして、まずはお気軽にどうぞ
お子様に関するお悩みお聞かせください!
★事前に簡単に内容を教えてください。
さくっとメッセージ相談 : 3,500 (3日間)
日々の生活の合間に、気になっていることをメッセージでお気軽にどうぞ!
たっぷりメッセージ相談 : 7,500 (14日間)
忙しくても相談できます!
生活の合間に、気になることなんでも教えてください。じっくりお話伺います。
ソクたま公式LINEお友達登録
現在お申込いただけるプラン
予約リクエストが専門家に承認されると予約が確定します